シンガポール
2018年10月22日
に行ってきました!
ITBアジアという旅行博への出展と、シンガポール企業へプロモーションに行ってきました。
シンガポールから沖縄へは直行便も出ており、グローバル企業、チームビルディングの問い合わせも多かったので今回、初めてプロモーションをかけてみることに。
現地企業を訪問してステキな担当者に心癒されてみたり、
エッグタルトを片手に、チームビルディングって世界中割と同じプログラムじゃないですか。
でも沖縄では地域を巻き込んで、ロコとコミュニケーションとったり、地域の中でできる魅力があるんですよ~と語ってみたり、
チームnoteで大きな展示会に出展してみたり、
ブースには沖縄チームビルディングに興味を持った方々が訪れてくれました!
日本では…
noteは沖縄でしか体験できない人材育成プログラムを作っていて、体験を通して、多様な価値観を受け入れるということや自分自身の価値を知るという学びを通して、コミュニケーションスキルやチームビルディングにつなげてます。というと、8割くらいの方々が…ん?
残りの2割くらいがおもしろいね!と興味を持ってくれる反応ですが、
シンガポールでは逆で、8割くらいの方が理解してくれ、興味を持ってくれた印象でした。
沖縄はまだまだ世界の中では知られていないので、東京でもできないか?などの質問もありましたが、沖縄だからできることを説明すると、こんな体験ができるなら沖縄もありだな…という反応。
チームビルディングだけで引っ張ってくるのは無理だろうと言われたこともありますが、チームビルディングを大切にしてる国だからこそ、魅力的なプログラムがあれば、それを受けに沖縄まで来てくれる可能性を感じました!
2年かけて地域を巻き込んだプログラムを作ってきて、それを今度は世界中に知ってもらう。
知ってもらい、体験してもらい、リピートしてもらったら次は沖縄でアジアの企業と国内企業合同のチームビルディングを開催したい!あと三年後くらいにはそれを売りにできるように体制をつくりたい。
そしたら更に面白いこと、できることが広がります。
noteという小さな会社の大きな可能性を感じた旅になりました。
現地でお世話になった通訳の方や、実際お会いし時間を作ってくれた方々、事前準備の為にアドバイスくれたり、ミーティングの時間を作ってくれた方々、一緒に現地まで行ってくれたチームnoteのスタッフの皆様、そして、地域で協力してくれる方々、色んな人に支えられてるなと強く実感した旅でもありました。
ありがとうございました。