チームビルディングジャパンのチームビルディング
2019年12月03日
のチームビルディングのお手伝いをしてきました!
久しぶりにヘルプをすることで学べる部分がたくさんありました。
3時間のアクティビティを通して、大人が夢中になって考えたり、ムキになったり、試行錯誤したり・・・
やっぱりアクティビティを通したチーム体験が好きだなと実感した一日なりました。
成熟したいいチームほど、与えられた課題に対し向き合い、チームとしての結果を出そうと自然に努力ができます。メンバー同士の良い関係性と一人ひとりのコミュニケーション能力が高いなと感動すら覚えました!今回はそんなチームの皆さんとの体験でとても楽しかったです。
チームビルディングの仕事をしていると、経営者VS現場 みたいな雰囲気の中に送り込まれることもあります。「何をさせるんだ?」「あーーぁ、研修してる暇なんてないんだけど・・・」最初はイヤイヤながらも何回かチャレンジしているうちにだんだんと夢中になってくれる瞬間があります。
一見すると全然違ったタイプのチームにみえますが、私が関わったどのチームの方々も「役に立ちたい」と思っていることに気づきました。それを素直に表現できる方もいらっしゃいますが、役に立ちたいという気持ちが強いからこそ、役に立てないと思い込み関わろうとしない方もいます。
昨日ふと、そんなことを感じました。
たかがアクティビティですが、それを通して「自分でも役に立てるんだ」「自分もいていいんだ」「チームは個を抑えることではないんだ」
そう思ってもらえるプログラムを今後も作っていきます。